【リレーエッセイ】 看護婦の迎さんからのエッセイです。
夏の暑い頃になってまいりました。私がこの病院の一員になったのも、夏の暑い頃です。
初めの内は無我夢中でやっていましたが、日がたつにつれて「心のケア」の難しさを痛感しています。
「勉強しなくては!」と思う反面、私にできるだろうかと自問自答しながら、 先生、婦長、先輩方々の暖かいはげましにささえられ、就職して1年を迎えようとしています。
【リレーエッセイ】 看護婦の迎さんからのエッセイです。 ![]() 初めの内は無我夢中でやっていましたが、日がたつにつれて「心のケア」の難しさを痛感しています。 「勉強しなくては!」と思う反面、私にできるだろうかと自問自答しながら、 先生、婦長、先輩方々の暖かいはげましにささえられ、就職して1年を迎えようとしています。 これからまだいろいろ困難なことにぶつかったり悩んだりするだろうけど、それも勉強と思って やっていこうと思う今日です。 次は、駒田さんにバトンタッチです! 【おしらせ:新しい先生だよ!】 【かぜの便り--院長のことば】 【レストランSiestaのコーナー】 【「ひまわり会」のコーナー】 【行事報告】 【6月の病棟行事予定】 ●七夕まつり ●プラネタリウム見学 ●川あそび 【投稿のページ】 求む!投稿。 《こころと体のQ&A》 《特集!暑い夏がやって来る!!》 《おすすめ本&CD》 《盛夏の風流・・・俳句の世界》今回は珠玉の三句をご紹介 ほうたるをやさしく見てね マイク呼ぶ 切先の鋭きままの菖蒲活く 【投稿の大募集】 【編集後記】 【レストランSieataのひとくちメモ】 【主任のひとこと】・・・おぼれる者は苦しい 【荒木医院は・・・】 〒807-1101 北九州市八幡西区上香月1-4-8 電話:093-618-3555 FAX:618-3530 |