【ごあいさつ】
皆さま、こんにちは。月日の経つのはじつに早いもので、3ヶ月に一度のひだまり発行の季節が、またまたやって参りました。私としては、ついこのあいだ16号を出したばかりのような気がするのですが…。
そして今回はなんと、記念すべき21世紀第一号です!ということで、今回は特別にスペシャル企画も盛り込んで、ボリュームアップしたひだまりをお届けします。さてさて、そのスペシャル企画とは…! じゃじゃーん、荒木医院スタッフ全員から集めたメッセージ集です。
【ごあいさつ】
皆さま、こんにちは。月日の経つのはじつに早いもので、3ヶ月に一度のひだまり発行の季節が、またまたやって参りました。私としては、ついこのあいだ16号を出したばかりのような気がするのですが…。
そして今回はなんと、記念すべき21世紀第一号です!ということで、今回は特別にスペシャル企画も盛り込んで、ボリュームアップしたひだまりをお届けします。さてさて、そのスペシャル企画とは…! じゃじゃーん、荒木医院スタッフ全員から集めたメッセージ集です。
荒木医院新聞第17号 2001年2月1日発行
![]() | 発行元…… 医療法人シエスタ荒木医院 〒807-1101 福岡県北九州市八幡西区上香月1-4-8 TEL 093-618-3555 FAX 093-618-3530 E-mail Address:siesta@04.alphatec.or.jp Homepage URL: http://www.04.alphatec.or.jp/~siesta |
byロッキーチャック
ストレスコーピングチェック □困ったことになったら、誰かに相談する □つらい気持ちになったら、周りの人にそれを聴いてもらう □ストレスを感じたら、その原因を考えたり、どうすればいいか冷静に対策を立てる □何かたいへんなことをやりとげたら、自分にごほうびをあげる □気分転換に軽いスポーツをしている □家などで何か「リラクゼイション効果」のあることをしている □ストレスを感じたとき、場合によっては「それは仕方ないこと」と身を引くことができる □ストレスを感じたとき、その場の状況から少し離れてみる □つらい体験をしたとき、「かえって自分のためになる経験だった」と前向きに考え直す □仕事の量が多すぎると感じたときは、まわりの人に手伝ってもらうよう頼む。 □ストレスを感じたとき、将来的な夢や目標を意識して乗り越える □腹がたったとき、その気持ちを誰かに聴いてもらう |